WEEDS Trace

やるべき対策を、

やれる範囲で無理なく実現

特権ID管理ソリューション

※1:最小構成におけるライセンス価格、導入費用、5年分の保守サポート費用を5年で割った場合の年間換算価格です。

万円〜で始める特権ID管理

1

88

1年あたり

限られた予算の中でも

実現できるセキュリティ対策を

企業のセキュリティコストが増大する中、内部不正の防止や侵入後の対策が必要であることは分かっていても、

「予算の制約で十分な対策ができない」という課題を抱える企業は少なくありません。

コストの問題で必要な対策を諦めないために。

「やるべき対策を、やれる範囲で無理なく実現」 そんな選択肢を提供します。

Concept

「本当は対策を強化したい。しかし、予算が限られている。」

この現実に向き合い、必要な機能を厳選し、低コストで導入可能な特権ID管理ツールを開発しました。

特権ID管理の課題

Issue

予算を確保できるのか? 使いこなせるのか? 価格だけで選んで大丈夫なのか?

特権ID管理の必要性は分かっていても、導入には多くの課題が伴います。

は解決します!

WEEDS Trace

これらの課題を

コストを抑えながら、特権ID管理を

実現する方法はないか?

コストをかけても、

結局使いこなせないのでは?

価格だけで選ぶと、

将来のリスクにつながるのでは?

特徴

Feature

WEEDS Traceは、コスト・運用負担・信頼性

3つの課題を解決する特権ID管理ソリューションです。

01

02

03

必要な機能を厳選。

買い切り型でコストを削減。

シンプル設計で、

導入も運用もスムーズに

20年以上の実績。

金融機関も認める確かな信頼性

必要な機能を厳選。

買い切り型でコストを削減。

必要機能を厳選し、低価格を実現。買い切り型で

導入コストを抑え、2年目以降は保守費用のみ。

更新時の値上げリスクもなく、安心して運用可能!

01

買い切り型だから、契約更新ごとの値上げリスクなし!

SaaS型と比べ、5年間のトータルコストが最大30%以上削減!

2

※2:SaaS型製品(年間100万円)と比較。導入費用+5年間の運用コスト(ライセンス料 + 保守サポート費用)を基に算出。

    記載のコスト削減率は一例であり、実際の削減額は利用環境や契約内容により異なります。

利用年数ごとの総コストイメージ

総コスト

利用年数

シンプル設計で、

導入も運用もスムーズに。

02

承認申請ワークフロー

アクセス制御

操作記録・証跡管理

ログ管理

作業者の特定

セッション管理

ポリシー違反の検出

不正検知

「誰でも使いやすい設計 × 必要な機能だけ」

だから、導入も運用もスムーズ!

特権ID管理に必要な機能を厳選し、シンプルな

設計で運用しやすさを追求。社内のIT担当者

だけで管理できるため、外部サポートに頼らず、

効率的な運用を実現します。

20年以上の実績。

金融機関も認める確かな信頼性。

03

20年以上の実績。金融機関をはじめ、多くの企業が

導入しています。厳格なセキュリティ要件が求められる

金融・公共機関でも多数の実績。国産ツールならではの

安心感で、開発・導入・サポートまで一貫対応し、迅速

なサポートで安全運用を実現します。

まずは、お気軽にご相談ください!

Document

WEEDS Trace について

詳しく知る

WEEDS Trace の特徴をおまとめした

資料をご提供いたします。

Estimate

価格に関する

お問い合わせはこちら

導入コストが気になる方へ

簡易見積もりをお試しください。

Contact

ご不明点ございましたら

お気軽に

ささいなことでも

お気軽にお問い合わせください。

サポート

Support

日本企業のニーズに応えた、安心のサポート体制。

導入時の設定から、運用後のトラブル対応まで、迅速サポート。

初めての特権ID管理でも、安心してご利用いただけます。

導入支援サービス

WEEDS Traceを導入するサーバや端末の環境情報を予めご提供いただきます。

サーバーのスペック算出、導入準備のため。

ヒアリングシートにご回答いただきました環境情報をもとに、導入準備を行います。

また、導入準備が整いましたら、WEEDS担当者がお客様先へお伺いしまして、導入作業を行います。

Log-Repository Managerを導入するためのサーバを事前にご用意いただく必要がございます。

WEEDS Traceのインストール後、お客様に実際の業務の中でWEEDS Traceの稼動を確認していただきます。その結果、問題なければ運用・保守の開始となります。

WEEDS担当者からお客様へ製品の使用方法についてご説明いたします。

ヒアリングシートご記入

ログサーバご用意

稼働確認・検収

導入準備・導入作業

使用方法説明会

製品保守サポート

契約期間

受付時間

サポート内容

1年間(自動更新)

平日9:00~17:00(祝日、弊社規定の休日は除く)

テクニカルサポート(メール・電話によって回答)製品の利用に関する情報及び、修正パッチの無償提供

※留意事項

保守サービス契約内容については、「保守サービス契約書」をご確認ください。初年度の保守サービスへの加入は必須となります。次年度以降についても、保守サービスの継続を推奨いたします。

価格以外の優位性はありますか?

はい、WEEDS Traceは特権IDだけでなく、すべてのIDのログを取得します。これにより、特権IDが奪取される前に異常なアクセスや動きを検知できます。また、インシデント発生時にはすべてのIDの操作を追跡し、迅速なフォレンジック調査が可能です。

導入するまでどの程度の期間が必要になりますか?

導入規模により異なりますが、約2〜3ヶ月程度での導入が可能です。

また、導入作業は1〜2日程度で終わることがほとんどです。

他社製品と比較して、WEEDS Traceの優位性は何ですか?

多くの企業にコストパフォーマンスの高さを満足いただいております。

導入コストだけでなく、運用も含めたトータルでのコストも評価いただいております。

よくある質問

FAQ


どういった業界・業種の利用が多いですか?

金融機関をはじめ、監査やセキュリティ基準の厳しい業界への導入実績が中心になります。また、情報通信、

医療、製造、公共機関など幅広い業界からのご相談も増えております。

アクセスログの保存期間はどれくらいですか?

直近1年をオンラインで分析できる状態にし、過去5年をアーカイブする設定が多いですが、お客様の業務要件に応じて柔軟に対応可能です。

例えば、法的要件に応じて異なる保存期間を設定することもできます。

WEEDS Traceのバージョンアップには追加費用がかかりますか?

いいえ、バージョンアップ費用は保守サポート範囲内に含まれているため、追加費用は発生しません。

これにより、最新の機能を常にご利用いただけます。

※ 場合によっては追加の作業費用が発生することがあります。

特権ID管理の運用がイメージできません。

どうすれば理解を深められますか?

特権ID管理の具体的な運用について詳しく知りたい方は、ぜひデモをお試しください。

実際の操作を通じて、どのように特権ID管理が行われるかを体験していただけます。

資料請求

WEEDS Trace 特権ID管理ソリューションについて詳しく紹介した資料です。

こんな方におすすめです。

・特権ID管理の必要性を感じている方

・低コストで特権ID管理を導入したい方

・不正アクセスなど情報セキュリティの課題を解決したい方

・特権ID管理ツールについて詳しく知りたい方